基本の豚汁

基本の豚汁
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

✴︎ごぼうの旨味が豚汁の味を引き立ててくれます✴︎

★材料

(4人分)

  • ・豚バラ肉

    200gくらい

  • ・大根

    200gくらい

  • ・人参

    半分くらい

  • ・ごぼう

    細1本

  • ・こんにゃく

    半分

  • ・ごま油

    大さじ0.5

  • ・水

    1000cc

  • ・シマヤだしの素

    小さじ2

  • ・塩

    適量

  • ・生姜(チューブ)

    1㎝くらい

  • ・味噌

    大さじ3.5

  • ・ネギ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    大根は2㎝幅くらいに短冊切りし人参はいちょう切りにする。

  2. 2.

    ごぼうの下ごしらえとして泥を軽く落とす。アルミホイルをまるめると使い捨てたタワシになるのでそれを使ってゴシゴシする。ある程度綺麗になったら仕上げとして包丁の背を使って削ぐ。
    ごぼうが太ければ十字に切り込みを入れて鉛筆を削るように包丁で削ぎ落とす。(ささがき)

  3. 3.

    こんにゃくの下ごしらえとしてアク抜きをする。アク抜き不要でも一度水でよく洗うことをオススメします。細かく切ってから塩揉みする。(こんにゃく1枚に対して小さじ1/2程度の塩)沸騰したお湯に入れて3分くらい茹でる。

  4. 4.

    豚バラ肉は3㎝幅くらいに切って大きめの鍋にごま油を入れて中火で炒める。豚バラ肉からしっかり油が出たところで大根,人参,ごぼう,こんにゃくを入れて炒める。

  5. 5.

    水200ccとシマヤだしの素と塩を少々入れてフタをして10分蒸し煮する。

  6. 6.

    残りの水800ccと味噌大さじ2を入れて沸騰させアクをしっかりすくう。弱火にし残りの味噌大さじ1.5と生姜を入れて味を整えたら火を止めてお椀に移す。最後にお好みでネギをかけたら完成!

★ワンポイントアドバイス

・ごぼうにはポリフェノールが含まれるのでアクが気にならない場合はアク抜きせずそのまま使ってください
・豚バラ肉からしっかり油が出るまで炒めてください
・豚バラ肉から出た油で野菜をしっかり炒めて旨味を移してください
・最初に少量の水と調味料を入れて蒸し煮する事で旨味と味が野菜に入り火が早く通ります
・普通は味噌を入れてから沸騰させると旨味が無くなりますが豚汁は味噌を入れて煮込むことで野菜に味を染み込ませます
・最後に味噌をもう一度加えた後は弱火で沸騰させずに仕上げてください

ちゃんあさん

ちゃんあさん

一人暮らし4年目の"ちゃんあ"と申します! 料理はまだまだ初心者ですが レパートリーを増やすため日々頑張っています♪ オリジナル性はあまりなく主に記録用なので 参考になるか分かりませんがよろしくお願いします(*´Д`*)