ラグービアンコはトマトの入らないラグー(お肉)ソース。そこに黒オリーブとブロッコリーを加えて美味しさをプラスしています。肉のソースですが実は野菜がたっぷり香草と白ワインをきかせニンニクと赤唐辛子でピリッと大人味?のパスタです。
★材料
(3人分)
ひき肉
180g
a玉ねぎ
70g
aニンジン
40g
aセロリ
50g
aブロッコリーの軸
40g
乾燥ポルチーニ
10g
ブロッコリー
60g
オレガノ
少々(2gぐらい)
ローズマリー
少々(8cm)位
黒オリーブ
10粒
ポルチーニの戻し汁
150㏄
白ワイン
1/2カップ
ニンニク
1個
赤唐辛子
1個
オリーブオイル
大さじ3
塩・コショウ
少々
リングィーネ
240g
パルミジャーノ
お好みで
★作り方
(30分~1時間)
1.
aの野菜はみじん切りにして ブロッコリーは小房に分けさっと茹で ポルチーニはぬるま湯に10分ぐらい漬けてからみじん切りにする
2.
鍋にオイルを入れ ざく切りにしたニンニクと唐辛子をいれて香りを出しブロッコリーの軸を除いたaの野菜を加え弱火でじっくり炒めしんなりさせる
3.
ポルチーニと肉を加えよく炒め オレガノ ローズマリーで香りを付けブロッコリーの軸を入れ白ワインとポルチーニのもどし汁を加える
4.
しばらく煮込み 汁気がほぼなくなったところで黒オリーブとバターを入れ塩・コショウで味を調える
5.
ゆでたリングィーネとブロッコリーを加え
手早く和え器に盛り付けお好みでパルミジャーノをふる
ひき肉はポロポロになるまでよく炒める
ブロッコリーの軸は後から加えると食感が残って美味しい
パスタを加えるとき汁気が少ないようならパスタの戻し汁を足す
男子の好きな味付け。父の日に作って好評でした。