家ごはんを簡単に栄養アップ!その②「買う食材を毎週変える」

家ごはんを簡単に栄養アップ!その②「買う食材を毎週変える」
  1. おいしそう!

妊娠率に関係する栄養素の調査、卵子の質にかかわる栄養素の調査など、いろいろな研究がなされていますが、結局バランスのよい食事でいろいろな栄養素をバランスよくとることが大切なんだなとよく思います。 でもバランスのよい食事って、なかなかできないんですよね・・・。わかっちゃいるけど、です。   そこで、少しでもいろいろな栄養素をとるためにこんな習慣はどうでしょう?   スーパーで買い物をするとき、いつも......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!