【授かるベーシックレシピ】フライパンで、カレーピラフ レシピあり

【授かるベーシックレシピ】フライパンで、カレーピラフ
  1. 1
    おいしそう!

私は妊活時、よくカレーを作って食べていました。 なぜなら、カレーのスパイスは妊活に適した栄養成分が豊富に含まれているから。 なので講座でも「カレー粉おすすめですよ~」とお伝えしています。 カレー以外にカレー粉を使うレシピで私がよく作るのが、カレーピラフ。 具材はお好みですが、私はあえて、ビタミンDが豊富なまいたけをいつも使っています。 まいたけは、キノコの中でもビタミンDの量がトップクラス。ビタ......

管理栄養士 おささん

管理栄養士 おささん

管理栄養士。妊活のための「授かるごはん」講座を主宰。母子栄養協会・妊産婦食アドバイザー代表講師。 39歳で体外受精をスタートし、40歳で第一子を出産。 私は不妊治療の効果を高めるため、毎日の食生活を工夫しました。そのおかげか、39歳という高齢でも授かることができたと思っています。 不妊治療をされている方、食べ方を見直してみませんか? 妊娠しやすいからだになるためのレシピをご紹介します!