*簡単ジュレポン酢*

*簡単ジュレポン酢*
  1. おいしそう!

料理紹介

いまはやりのジュレポン酢、簡単におうちで手作り。
寒天なので、常温でも溶けず、ふるふる食感です。
かけるだけで、いつもの料理がちょっとご馳走風に変身♪

★材料

  • A水

    300cc

  • A昆布茶

    小さじ1

  • A酒

    大匙1

  • Aみりん

    大匙1

  • Aしょうゆ

    大匙4

  • A粉寒天

    小さじ1(2g)

  • かつお節

    1パック(2~3g)

  • レモン汁

    大匙1

  • 米酢

    大匙1

  • A好みできび砂糖など未精製の砂糖

    小さじ1~2

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    鍋にAの材料をすべて入れて中火にかけ、寒天を煮溶かします。
    粉寒天がそこに沈みやすいので、かき混ぜながら加熱。

  2. 2.

    煮立ってきたら、弱火にして1分ふつふつ状態のまま加熱します。

  3. 3.

    かつお節と酢、レモン汁を加えてさらに1分煮たら保存容器に入れて冷まします。

  4. 4.

    つめたく冷やして、サラダや揚げ物、冷しゃぶなどお好みの料理にかけてどうぞ!

★ワンポイントアドバイス

寒天は沸騰してから1分以上加熱しないと固まりません。
酸性のものを最初から入れると、固まる力が弱くなるので、酢などは後から加えます。
砂糖なしだときりっと、さっぱり味、砂糖を加えるとまろやかになります

清水えりさん

清水えりさん

Private Dining 【La Table de Eri】オーナー 国際中医薬膳士、薬膳アドバイザー。 カリフォルニアナパ・ヴァレーで料理大学CIAを卒業と、日本の食材でできる、目にも楽しいカリフォルニア薬膳を提案しています。