夏の薬膳☆ハトムギと緑豆のサラダ

夏の薬膳☆ハトムギと緑豆のサラダ
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

クスクスで作るタブレをハトムギでアレンジ。
緑豆やハトムギは体の水分の代謝をよくして、むくみ解消や
体の熱を冷ます効果があります。

★材料

(4人分)

  • 緑豆

    大さじ2

  • ハトムギ

    大さじ2

  • きゅうり

    1/2本

  • セロリ

    1/2本

  • ミント(みじん切り)

    大さじ1

  • パセリ(みじん切り)

    大さじ1

  • 適宜

  • レモン汁

    大さじ1

  • オリーブオイル

    小さじ2

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ハトムギと緑豆は一晩水に浸しておく。
    水を変えてたっぷりの水に塩ひとつまみ入れ、一緒に茹でる。

  2. 2.

    蓋をして弱火で15~20分、強めにつまんで潰れるくらいの柔らかさまで茹でたらざるにあけ、さっと洗う。

  3. 3.

    きゅうり、セロリは5mm角に切る。
    レモン汁、塩を混ぜてからオリーブオイルを加え、ミントとパセリを混ぜる。

  4. 4.

    2と3を和えて出来上がり。
    今回はオードブルとして、れんげ風の器に盛りつけました。

★ワンポイントアドバイス

ドレッシングの時点では塩は少し強めにします。塩が完全に溶けてからオイルを混ぜてください。
ハトムギは焙煎してあるものでなく、生のものです。お米や雑穀を売っているお店で買えます。

清水えりさん

清水えりさん

Private Dining 【La Table de Eri】オーナー 国際中医薬膳士、薬膳アドバイザー。 カリフォルニアナパ・ヴァレーで料理大学CIAを卒業と、日本の食材でできる、目にも楽しいカリフォルニア薬膳を提案しています。