白味噌のお雑煮♪

白味噌のお雑煮♪
  1. 8
    おいしそう!

料理紹介

京都ではお正月のお雑煮は白味噌仕立てです。
子供の頃から白味噌なので、これしか作れません。
難しく思われがちですが、とっても簡単です。

出汁は、お家によって昆布出汁だけだったり、鰹と昆布のだったり、出汁なしでお湯だけなどいろいろ。
お味噌のメーカーによっても味が違うのでお味噌に合わせたりで好きずきな出汁で作ります。
具も、お家によりですが、ウチのは人参と大根と三つ葉が基本で、気が向いたら里芋も入れます。

写真ではお餅が見えていませんが、丸餅です。

簡単ですがレシピ残します。

★材料

(4人分)

  • 昆布出汁

    500cc

  • 白味噌

    125〜150g

  • 人参

    適量

  • 大根

    適量

  • 里芋

    適量

  • 三つ葉

    適量

  • 丸餅

    4個

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    人参と大根は梅型で抜いて、ねじり梅にして茹でておく。
    三つ葉は茎だけ茹でて結ぶ。
    里芋は六方の輪切りにし茹でておく。

  2. 2.

    昆布出汁を温め、白味噌を溶き入れる。
    少しコトコトと炊く(煮る)。5分程。

  3. 3.

    お餅はタッパーに入れお餅が隠れるくらいの水を入れ600wのレンジで3分位チン!お餅が柔らかくなり少し膨れていたらOKです。
    または鍋に水と餅を入れて柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4.

    お椀に柔らかくなった餅を入れ、汁を注ぎ、具材を乗せて出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

白味噌は普通のお味噌より多い分量を使います。
普通のお味噌は沸かさないのが基本ですが、短時間ですがコトコト煮るとコクが出てトロッとして美味しくなると言われています。

白味噌はメーカーにより甘さが違うので、味を見て量を加減したり、お砂糖を少し加えたりします。

・今回は料亭などで人気の自然な甘さの山利商店さんのを使用しています。125g(薄め)〜150g(濃いめ)に味を見て好みで砂糖小1/2位を足しています。
他メーカーならお砂糖入れることはないと思います。

お餅は丸餅を焼かずに茹でるのが京都ですが、お好みで。

フランジパニさん

フランジパニさん

簡単でバランスの取れたおウチごはんを目指しています。 週末は、テーブルをコーディネートして、おうちディナーを楽しんでいます。 フードコーディネーター3級、ソムリエ、Jr野菜ソムリエなどの資格保有。