レシピブログ
お正月のお休み明け、1/7は七草粥の日でした 見分けられているのかドキドキしつつ、並べてみました。 七草です。 ほんの少量と思い、お米を30g。 1合の5分の1です。 たっぷりのお水を入れて給水、土鍋で炊きました 七草は、別で茹でてアク抜きしてから、細かく刻みます。 最後に混ぜて、完成です。 今回は、薄味お出汁でほんのり味つけをしました。 白いお粥に七草の緑が映えます。 土鍋だとたっぷりに見える......
1分で簡単、いりことく...
お正月太り解消に。アッ...
餅きんとん!!!(お正...
「お正月に!“栗きんと...
【博多の定番グルメ!】肉好きさんに捧ぐ至極のギフ...
噛むほどに旨いカリもち食感。博多で愛される本格「...
まず試したい方におすすめ!手頃な「とりかわ」10...
人気アイテムを少しずつお味見頂けるお得なセットで...
表面の香ばしさとブリュレのようなまろやかな食感が...
おとりよせネットで3年連続No1の【総合大賞】を...