昔、親戚のおばあちゃんが作っくれた
おはぎの味を再現しました。
白米やもち米は炊飯器、
小豆は圧力鍋で煮るため
アッという間に出来上がります。
★材料
(5人以上分)
白米
2合
もち米
2合
小豆
300g
砂糖
300g
小豆を煮るお水
1200ml
醤油
小さじ1弱位
★作り方
(30分~1時間)
1.
白米ともち米(炊飯器用)をお水に30分浸し、
炊飯器で普通に炊きます。
水加減はもち米にもよりますが、
私は白米の4合炊きの水加減にしました。
2.
小豆は、一度多めの水で茹でてお湯を捨てます。
圧力鍋にあく抜きした小豆とお水1200ml入れて
強火にかけ圧力が掛かり始めたら弱火にして7分煮ます。
3.
圧力が抜け、小豆が柔らかくなったかを確認たら
弱火~中火でお砂糖を数回に分けて入れながら
10分位ヘラなどで焦げない様に
かき混ぜながら煮てください。
ここで甘さの加減を出来ます。
小豆がぽってりしたら
塩を少量加えたら出来上がりです。
冷ます際、私は必ずラップを表面にかけ
空気に触れない様に冷まします。
そうすると小豆も艶感が失われません。
4.
炊き上がったお米が熱い内にすりこぎ棒などで
つぶしていきます。
私は粒感が好きなので本当に数回つく程度です。
5.
つぶしたもち米を適当な大きさの俵型にして
大きめに切ったラップの上に
小豆あんを薄くのばし、
そこに俵型のお米を包みました。
小豆は夏でなければ前日に煮て
一晩置いても美味しく頂けます。
私は、塩の他に火を止めたあと
隠し味で醤油を入れます!
この材料で30個出来上がりました。