オヤジ随筆#98“ツバスの白味噌煮” レシピあり

オヤジ随筆#98“ツバスの白味噌煮”
  1. おいしそう!

鰤は出世魚。ツバス→ハマチ→鰤の順に出世する。ツバスと言うのは鰤の小さいモノだ。鰤は出世魚だからその大きさで呼び名が変わる。体長が30センチ程度の物を言う。脂は鰤に比べて乗っていない。刺身でもかなりアッサリとした味に感じるだろう。アッサリとした煮物も初夏には良いではないか。2人前の材料を書いておこう。材料ツバス 80g×2切れ生姜 一個味醂 1カップ白味噌 大さじ1酒 中さじ1砂糖 中さじ1作り......

道楽者=三河漫才ハンチングのおとっつぁんさん

道楽者=三河漫才ハンチングのおとっつぁんさん

三河漫才=ハンチングのおとっぁん←命名、武川雅寛&白井良明(moonriders) 。 愛を探して40数年。恋愛ジプシー或は夜のカサノヴァ←命名、駅西king。 常に”now on sale”いつだって”大売り出し”!でも、買い手、つかず。・°°・(>_<)・°°・。