ほっけと独活の煮付け

ほっけと独活の煮付け
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

東北地方の郷土料理をアレンジした懐かしく新しい味わいのお料理です。

★材料

(2人分)

  • ほっけ

    半身

  • 独活

    1本

  • 油揚げ

    1枚

  • 出汁

    200cc

  • 醤油

    大さじ1

  • みりん

    大さじ1

  • 大さじ1

  • 三温糖

    大さじ1

  • 山椒の葉

    少々

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    独活は薄く皮を剥いて斜め切り、ほっけ、油揚げは食べやすく等分に切ります。

  2. 2.

    平鍋に出汁、酒、三温糖、みりん、醤油を加えて煮たったら、材料を加えて否を弱め、アクを取り、落し蓋をして煮ます。

  3. 3.

    煮汁がなくなったら出来上がり。お皿に盛り付けて、山椒の葉を添えます。

★ワンポイントアドバイス

鰊と独活の煮付けをほっけでアレンジしました。ほっけと筍も美味しいです。

TOMOさん

TOMOさん

オーナーセラピスト/民間施術家/草月流師範/調理師 健康と美容効果の高い創作料理と花と植物のある自然体で心地好いロハスな暮らしと音楽と♪♪前進してゆNaturalive(^^)v 日々感じている事、小さな気付きを活かして生活のひとこまひとこまを大切にした「Natural.Beauty.Life」をポエム形式で綴っています。