夏の香味酢のもん

夏の香味酢のもん
  1. おいしそう!

料理紹介

香味野菜が大好きな一家。お酢のもんも香味野菜でパンチとさっぱり感を出して食欲をそそる一品です。きゅうりはスライサーを使わず、できれば包丁で切って食感を出してくださいね。

★材料

(4人分)

  • きゅうり

    2本

  • ほたて

    4個

  • 茗荷

    1~2本

  • 大葉

    5枚~10枚

  • しょうが

    1かけ

  • 70cc

  • 砂糖

    45g

  • 10g弱

  • 醤油

    少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    きゅうりは少し厚めに輪切りし、少量の塩をふって軽くもんで水分を出しておく。しばらく置いてしっかりと水分を取る。

  2. 2.

    茗荷は茎の部分をV字に切り、斜めの千切りにしておく。

  3. 3.

    大葉も重ねて茎をV字に切りとり、千切りにしておく。生姜も薄くスライスして針生姜にしておく。

  4. 4.

    切りそろえたら水に放ちあくを抜きしっかりと水分を切っておく。

  5. 5.

    酢、砂糖、塩を砂糖が溶けるまで火にかけたらしっかりと混ぜて冷ましておく。

  6. 6.

    ほたてはさっと湯通しして氷水にとり、半分に切っておく。

  7. 7.

    頂く直前に全てをあわせ、醤油少々で味を整える。

★ワンポイントアドバイス

ほたては硬くならないようにさっと湯通しするだけでOK。全ての材料の水分をしっかりと取ることで味がぼやけない。お好みでごま油を少し入れても美味しいですよ。

soramiraiさん

soramiraiさん

朝から晩まで頭の中はお料理のことでいっぱいの2児のマミーです。お料理の映画は必ずチェック!小さな子供がいるのでなかなか映画館にはいけませんが、夜な夜なDVDを鑑賞しています♪美味しいものを食べた後の腹筋は…なかなか日課にできません(苦笑)