らっきょう漬け~本漬けの下漬け レシピあり

らっきょう漬け~本漬けの下漬け
  1. 4
    おいしそう!

保存食といえば梅酒や梅干し用の梅が店頭に並んでいますね。 6月に入るとこのほかにらっきょう・甘酢しょうがなど 保存食作りが忙しくなります。 今日は、その先頭を切って、らっきょうを漬けました。 といっても、まだ下漬けの段階です。 らっきょう漬けには、いくつかの方法がありますが、 この作り方は、 本漬け といって、まずらっきょうを塩水で約2週間漬けこみ、 それから甘酢に漬ける方法で、以前に鳥取県......

ei-recipeさん

ei-recipeさん

ei-recipe代表 食育インストラクターとして主に育成年代のサッカー選手を中心に「栄養バランス診断」を行い、強いからだ作りのアドバイスをしたり、キッズから大人までの食育セミナーや栄養セミナー付料理教室などを展開しています。