イワシのなめろう梅じそ添え

イワシのなめろう梅じそ添え
  1. おいしそう!

料理紹介

イワシのなめろうに梅干しと大葉を添えて和えながら食べるとおいしさ倍増!!ごはんにのせても、海苔で巻いておつまみにしても最高です!

★材料

(2人分)

  • 刺身用のイワシ

    2尾

  • 味噌

    大さじ1

  • 生姜のみじん切り

    小さじ2程

  • 梅干し

    1個

  • 大葉

    3〜4枚

  • 少々

  • 刻みねぎ

    少々

  • 白ごま

    お好みで

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    いわしは鱗を取って、頭、内臓を取り出して洗ってキッチンペーパーで水気を拭きとり、三枚おろしにする。

  2. 2.

    両面に軽く塩をして、平たいお皿またはバットに置いて5分程おく。その間に大葉を洗って水気を拭き取る。

  3. 3.

    いわしから出た水分を再度キッチンペーパーで拭き取り、1cm幅くらいに粗く切り、味噌、生姜を加えて包丁で混ぜ合わせながら粗みじんに切る。

  4. 4.

    器に大葉をのせ、いわしのなめろうをこんもり持って刻みねぎ、白ごまをのせ、梅干しを添える。

★ワンポイントアドバイス

・いわしは刺身になったものでもOK。スーパーの鮮魚コーナーでおろしてもらうと楽チン!
・いわしを下ろす場合、小さな小骨があっても問題ないが、大きめの骨があれば骨抜きで取り除いておく。
・海苔で巻いて食べるのがおすすめです!

Campbellさん

Campbellさん

お料理、グルメが大好きなCampbellです。