エシャレットの炭火焼

エシャレットの炭火焼
  1. 37
    おいしそう!

料理紹介

我が家では、いろいろな食材を炭火で食べているのであまり外食はしないのですが、お気に入りのお店が今月いっぱいで閉店してしまうということで、先日、久しぶりに夕食を食べに行ってきました。
料理の中にエシャレットの天ぷらがあって、美味しかったので、エシャレットが好きな私は、早速、炭火で焼いて食べてみました。
エシャレットに天然塩をふって焼くだけのカンタンですが、全体に少し焦げ目が付くくらい焼くと香ばしい香りがして、旨味が凝縮して甘みが出て、生で食べるのとはちょっと違った美味しさを味わうことができました。

★材料

(2人分)

  • エシャレット

    お好みで、4~6本

  • 天然塩

    お好みで、適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    エシャレットに天然塩をふります。

  2. 2.

    熱くなった網の上に、エシャレットをのせて全体に少し焦げ目がつくくらい焼きます。
    焼き加減はお好みで・・・。

★ワンポイントアドバイス

炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。
炭火で作る料理の美味しいわけはいろいろとありますが、炭博士で知られている岸本先生監修の『炭の神秘』にも“何よりも炭火で焼いた料理は理屈抜きにおいしい”と書かれております。

炭火グルメだんらんさん

炭火グルメだんらんさん

自分が手術・抗がん剤治療をして、『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』しました。 特に、抗がん剤治療の副作用で食欲がない時は炭火焼料理に助けられました。 病気で療養して食欲がない方・抗がん剤の副作用で食べられない方に炭火焼料理を是非試して頂き、少しでも食べられることができればと思い『レシピブログ』を再開しました。 炭火焼料理は、五感を満足できる料理だと思います。