メンチカツ(市販のお総菜)の炭火焼

メンチカツ(市販のお総菜)の炭火焼
  1. 52
    おいしそう!

料理紹介

ここしばらくは、北海道(温泉市場さん http://www.onsenichiba.com/index.html)から取り寄せた、いくら醤油漬・いかソーメン・黄金松前漬・社長の塩辛など北海道の味覚と我が家の定番の炭火で作る湯豆腐・キノコとニンニクの陶板焼などで食事をしていたので、新しい食材の炭火焼料理はありませんでした。
ほぼ毎日お昼に食べている、炭火で焼いた(残り火で焼いて冷凍保存)サバがなくなったので、スーパーで少し多めに買ってきて、お昼にまとめて焼くことにしました。メンチカツも買ってきたのでお昼に炙って食べました。
市販のメンチカツを炭火で炙るだけのカンタンですが、衣はカリッと中はふんわりジューシーでとても美味しいです。
両面を少し焦げ目が付くくらい炙って、ソースを入れたお皿に熱々をのせるとジュッといい音がして香ばしい香りで食欲をそそります。

★材料

(2人分)

  • メンチカツ(市販のお総菜)

    2~4個

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    熱くなった網の上に、メンチカツ(市販のお総菜)をのせます。

  2. 2.

    両面に少し焦げ目が付くくらい炙ってできあがりです。
    お好みでソースを・・・。

★ワンポイントアドバイス

炭火焼料理は、人間が持っている五感(目で見て、自らが焼き、音を聞き、香りを楽しみ、素材の旨味を味わう)を満足できる料理だと私は思っております。
『カートリッジ炭』は、どなたにも簡単に確実に、マッチ1本で、10分ぐらいで、本格炭火焼料理が楽しくできます。

★よろこばレシピ エピソード

炭火焼料理は美味しいです。
揚げ物などのお総菜も炭火で焼くと余分な油が落ちて、体に優しくヘルシーでより美味しくなります。

炭火グルメだんらんさん

炭火グルメだんらんさん

自分が手術・抗がん剤治療をして、『改めて炭火焼料理の美味しさを実感』しました。 特に、抗がん剤治療の副作用で食欲がない時は炭火焼料理に助けられました。 病気で療養して食欲がない方・抗がん剤の副作用で食べられない方に炭火焼料理を是非試して頂き、少しでも食べられることができればと思い『レシピブログ』を再開しました。 炭火焼料理は、五感を満足できる料理だと思います。