レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
春といえば、山野草の季節♪先日、ダンナがワラビをとってきました。アクが強いので、重曹を1リットルに小さじ1ほど入れたお湯を沸かしワラビをそのお湯にひたして、5、6時間おきます。数時間おいてもえぐい場合は、さらに水に一晩さらしてから使います。おひたし(アク抜きしたワラビにめんつゆ+かつおぶし)と煮浸し(油揚げと一緒に、だし、醤油、みりん、酒でさっと煮)どちらも定番ですが、美味しいですよ。でも、箸休め......
ハマる!わらびとこんに...
わらびと松山揚げのサッ...
わらびのカルパッチョ
一本わらびのカルパッチ...
売れ筋「飛騨高山おはぎ」つぶあん きなこ 3個ず...
新発売人気上昇中「飛騨高山おはぎ」萩コレクション...
定番の「飛騨高山おはぎ」つぶあん 6個セット
ルナサンドクッキー6個セット
ボンボンショコラ10粒入り
ボンボンショコラ5粒入り