レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
春といえば、山野草の季節♪先日、ダンナがワラビをとってきました。アクが強いので、重曹を1リットルに小さじ1ほど入れたお湯を沸かしワラビをそのお湯にひたして、5、6時間おきます。数時間おいてもえぐい場合は、さらに水に一晩さらしてから使います。おひたし(アク抜きしたワラビにめんつゆ+かつおぶし)と煮浸し(油揚げと一緒に、だし、醤油、みりん、酒でさっと煮)どちらも定番ですが、美味しいですよ。でも、箸休め......
一本わらびのカルパッチ...
わらびたたき
わらびと松山揚げのサッ...
ハマる!わらびとこんに...
厳選素材を使ったとろとろ食感の絶品プリン
今が旬!甘酸っぱい夏秋イチゴをたっぷり使った贅沢...
選べる!食べ比べができる!人気のセット商品
ギフトに最適、工場直送! 桐箱入り本場さつま揚げ...
小豆島特産 佃煮の詰合せ ギフトセット 小豆島醤...
ご家庭で簡単本格和食 贈答用西京焼・煮魚詰合せ『...