湯種の作り方~保存~使い方 レシピあり

湯種の作り方~保存~使い方
  1. おいしそう!

湯種の作り方~保存~使い方 作り方はとっても簡単で、熱湯に粉を入れて手早く混ぜ、荒熱が取れたらラップをして冷蔵庫で1日休ませるだけで、冷蔵庫で2~3日保存可能。 これを、通常パンを作るやり方で「材料」として加えるだけ。 もっちり食感で老化の遅いパンになり、翌日も出来立ての美味しさ! ぜひお試しくださいね☆私はすっかり湯種がお気に入りなので、これから沢山レシピも開発していきます!イーストを天......

料理家&フードコーディネーター/利き酒師Mizukaさん

料理家&フードコーディネーター/利き酒師Mizukaさん

利き酒師、薬膳マイスター、ナチュラルフード・コーディネーター、野菜ソムリエ、フードアナリスト、パン師範などの資格を保有。辻調グループ別科で製菓と製パンを修了。イタリア・ベトナム・タイの料理学校でディプロマを取得。現在はレシピ開発・スタイリング・撮影をこなすほか、タレントの調理コーディネイト、商品開発、執筆など多方面で活躍中。料理教室”Miz's Kitchen”を自宅で主宰。