梅干し作り(2/3)~紫蘇の塩漬けの作り方~ レシピあり

梅干し作り(2/3)~紫蘇の塩漬けの作り方~
  1. おいしそう!

【材料】 紫蘇 100g(梅の10%) 塩 20g(紫蘇の20%) 【手順】 (1)紫蘇の葉を摘む。両面が紫色になっているものと片面が緑色になっているものを選別しながら。 ◆梅の色付けに使用するのは、両面が紫色のものです。緑色のものは紫蘇ジュースにしましょう。茎は不要なので取り除いてください。「葉」の部分だけ使用します。 ◆紫蘇は鮮度が命なので、買った日にすぐ使用しましょう! ◆両面が紫色のもの......

料理家&フードコーディネーター/利き酒師Mizukaさん

料理家&フードコーディネーター/利き酒師Mizukaさん

利き酒師、薬膳マイスター、ナチュラルフード・コーディネーター、野菜ソムリエ、フードアナリスト、パン師範などの資格を保有。辻調グループ別科で製菓と製パンを修了。イタリア・ベトナム・タイの料理学校でディプロマを取得。現在はレシピ開発・スタイリング・撮影をこなすほか、タレントの調理コーディネイト、商品開発、執筆など多方面で活躍中。料理教室”Miz's Kitchen”を自宅で主宰。