ネパール風豆のカレーのピタパンサンド

ネパール風豆のカレーのピタパンサンド

料理紹介

スープのような豆のダールを挽肉と共に作りバターカレー風に仕上げました
ダールよりさらに煮詰めてパンに詰めたりご飯に添えたりします
ココナツミルクとバターでコクたっぷりの豆の食感がたまらないカレーです

★材料
  • ひき肉(牛、鶏など)

    200g

  • ひよこ豆(ゆでたもの)

    120g

  • @おろし生姜

    1かけ

  • @おろしにんにく

    2片分

  • @玉ねぎみじん

    中1個

  • ■小麦粉

    大さじ1/2

  • ■湯むきトマトあら刻み

    2個分

  • 200cc

  • ▲ターメリック

    小さじ1.5

  • ▲クミンシードパウダー

    小さじ1

  • ▲コリアンダーシードパウダー

    小さじ1

  • ▲シナモンパウダー 

    小さじ1/2

  • ▲ナツメッグ

    少々

  • ●グリーンカルダモン

    1粒

  • ●ローリエ

    1枚

  • ●クローブ

    2かけ

  • ●八角

    1/2かけ

  • ▽塩

    小さじ1/2弱

  • ▽胡椒

    少々

  • ▽カイエンヌペッパー(お好みで)

    少々

  • ▽ブラウンシュガー

    小さじ1/2

  • ▽ヨーグルト

    大さじ2

  • ▽ココナッツミルクまたは生クリーム

    大さじ2

  • ▽バター

    大さじ1/2

  • ピタパン

    2個

  • ★フリルレタス、水菜など

    1ワ

  • ★ミニトマト

    1個

★作り方
  1. 1.

    フライパンに@を入れて玉ねぎがしんなりするまで炒めたらひき肉を加えよく炒め、■も入れて混ぜたら水を入れて煮込みます。

  2. 2.

    ▲を合わせレンジに20秒程かけて香りを良くして加え煮込む。カルダモンは軽く叩き、他●とともにお茶パックに入れて投入します

  3. 3.

    計15分くらい煮込みますが途中水分が足りなければ水またはスープを足します。▽で調味してひよこ豆も入れてささっと仕上げます

  4. 4.

    ★とともにピタパンに詰めていただきます。そのままご飯やナーンと食べても美味しいです。

  5. 5.

    スパイスはターメリック以外の▲と●をガラムマサラ大さじ1.5~で代用も出来ます。●がなく▲だけでも美味しく出来ます。
     

★ワンポイントアドバイス

今回は牛ひき肉ですが、鶏ひき肉でもいいですね。▲のスパイスを加熱する時に焦がさないように注意します。最後の油脂類はお好きなものを使います。ひき肉ではなく塊やスライス肉でスープ多めのカレーにも出来ます。