チーズ薫る ロール寿しのクリスマスツリー

チーズ薫る ロール寿しのクリスマスツリー

料理紹介

お醤油とパルメザンチーズを混ぜ込んだ薫り良い酢めしがポイントです。抹茶入りの薄焼き卵とサーモンで巻いた寿しを切って、クリスマスツリー風に積み上げてデコレーション。
パーティにもぴったりなお寿司です。

★材料
  • 1.5合

  • A:砂糖

    大さじ2

  • A:穀物酢

    大さじ2と1/4

  • A:塩

    小さじ3/4

  • A:ヤマサ鮮度の一滴 特選醤油

    小さじ1

  • B:パルメザンチーズ(粉)

    大さじ2

  • かにかまぼこ

    8本

  • スモークサーモン

    4~5枚

  • C:卵

    L玉3個

  • C:砂糖

    大さじ1

  • C:牛乳

    大さじ1

  • D:片栗粉

    小さじ1

  • D:水

    大さじ1

  • D:抹茶

    小さじ2/3

  • にんじん

    1本

  • E:水

    ひたひたの量

  • E:砂糖

    大さじ1

  • E:ヤマサ鮮度の一滴 特選しょうゆ

    小さじ1

  • E:塩

    少々

  • F:パプリカ(赤)

    1個

  • F:ピーマン

    1個

  • G:'アスパラ

    6本

★作り方
  1. 1.

    Aืを合わせたものとBを炊き立ての米に加えて切るように混ぜる。

  2. 2.

    Cの材料を溶き合わせる。巻き込む分と飾りにする分の卵を焼く。残りはDを合わせたものを混ぜて薄焼き卵を6枚焼く。

  3. 3.

    にんじんを1cm太さの棒状に切り、Eで煮る。パプリカは千切りと星形、ピーマンは星とベル形に切ってさっと塩茹でする。

  4. 4.

    巻きすにラップを敷いて薄焼き卵に酢飯を拡げて中央に具を並べてきつめに巻く。巻き上がりはラップに包んだまま置く。

  5. 5.

    巻き寿しを2.5cm厚さに切る。切る時はラップに包んだまま切ると寿しが崩れにくい。切ったら合わせ目を楊枝で留める。

  6. 6.

    寿司を並べる。楊枝が出ている部分を中央に向けるとよい。ツリーの形に積み上げる。ツリーの飾りに楊枝を刺して飾り付ける。

★ワンポイントアドバイス

抹茶は鮮やかなな緑色のものを使うと緑色がきれいに出ます。
ご飯が暖かいうちに合わせ酢とパルメザンチーズを加えてさくっと混ぜます。