祝・旧暦新年「ベジ寿司」 レシピあり

祝・旧暦新年「ベジ寿司」
  1. 4
    おいしそう!

数年前から、旧暦を意識した生活をしているのですが 旧暦には日本の自然や食ととても深い関わりがあることを 最近とても感じるこの頃。 旧暦の新年は2月19日から。 二十四節気の「雨水」と旧暦の1月1日が重なります。 「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」 空から降るものが、雪から雨に変わる時。 実際は寒さが一番厳しい頃でもあります。 そんな時に、空と土を見てみると 雲の形、......

どばみゆさん

どばみゆさん

和の暦に寄り添ったふだん暮らしを大事にしています。 日本こよみ暮らし協会主宰。JHF協会認定和ハーブコーディネーター、和ハーブインストラクター、ナチュラルフードコーディネーター、日本野菜ソムリエ協会ジュニアアスリートフードマイスター第一期生♪ 和の暦と共に和ハーブを使ったおばんざい教室、出張講座も行っています。