カレーは苦手で、いくつかレシピストックがあります。
これも研究中のまま、保存されていたレシピを少々手直ししたもので、骨つき肉の手羽元を使うので、良い出しがでます。
最近は小麦粉を使うカレーばかり作っていたので、久しぶりに作りました。
バターライスは、バターと塩コショウだけで作りました。
小麦粉無しカレーはナンの方が美味しいけど、電子スケールの調子が悪いので作らなかった。
※1人分で書いているので、必要人数分足してください。
★材料
(1人分)
手羽元
2〜3本
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
生姜
1片
トマト
1/2個
カレー粉
小さじ2
天然塩
小さじ1/3
ローリエ
1枚
バター
10g
チキンコンソメスープ
小さじ1/3
酒(ワインでも可)
適量
シナモンパウダー(あれば)
少々
チリペッパー
好み量(今日は小さじ1/2入れました)
スープ用の水
180ml
【バターライスの材料】
1人分
水
0.5合
水
レシピ参照
★作り方
(30分~1時間)
1.
[米の準備]
米は洗って、水を吸わせておく。(30〜1時間)。
※米の量をはかる時は、米用か調理用の計量カップを使います。
人によるけど、1度浸水させた方が、バターライスの失敗が少ないです。
手羽元の準備に入る頃、米をザルにあげておく。
2.
[手羽元の下ごしらえ]
手羽元の下側(唐揚げにした時持ち手になる部分)に切れ目を入れる。また、皮が結構あるので、フォークで数カ所穴をあける(多くはいらない。少しで良い)。
※切れ目を入れるのは、少しでもカレーを食べる時に、食べやすくする為です。理想は漫画で原始人が食べている肉の形。骨を外しやすければ、カレーに入った手羽元も食べやすくなるので。
手羽元に塩を刷り込んで、10分ほど放置し、余分な水分が出るのを待つ。
3.
[野菜の準備]
玉ねぎ、にんにくをみじん切りにして、カレー粉小さじ1をまぶしておく。
4.
[手羽元の準備]
手羽元から出た水分を、キッチンペーパーでしっかりと拭き取り、カレー粉小さじ1をまぶす。
5.
[野菜の準備2]
手羽元にカレー粉がなじむ間に、トマトの準備を始める。
トマトは皮と種を取り、ザク切りにする。生姜もみじん切りにしておく。
6.
【カレーを作る】
1.カレーを煮込む鍋に手羽元を並べ入れ、鶏肉にかかるようじ油をかける。鍋に落ちた油を、手羽元で伸ばして、鍋に油を敷く。
2.少し弱いぐらいの中火で、手羽元に焼き色がつくまで焼く。焼き終わったら鍋から取り除く。
3.手羽元を焼いた鍋に、バター10g、玉ねぎ、にんにくを入れ、きつね色になるまで炒める。油分が足りなければ、油を足す。
4.玉ねぎに色がついたら、にんにくと生姜のみじん切りと、シナモン少々を入れてさらに炒めてルーを作る。
5.4の鍋にトマトを入れてひと混ぜしながら炒め、手羽元を戻す。
6.酒を、手羽元をめがけてふりかける(目安は大さじ1〜2杯)。
7.6の鍋にスープとスープ用の水、ローリエを入れ、グツグツと煮立つまで火を強める。
8.煮立ったら弱火にし、30分前後焦がさないように煮詰める。
※水分を飛ばしながら煮詰めるので、蓋はしない。
※途中アクが出たら取る。
※水分が減りすぎた時は、小さじ1〜2杯と少なめに追加して様子を見る。
9.最後に塩で味を調えます。
7.
【バターライスを作る】
※水の量は、米を量ったカップを使います。
※カレーの出来上がりに合わせて炊きます。
1. フライパンか鍋(0.5合ならそれに見合った小さいもの)で、米を炊く為に必要な量の湯を沸かします(沸騰)。
※計量した量と同量の(同じ目盛り位置)の水+大さじ1.5の水が、必要量になります。
※フライパンで作ったので、以降フライパンで書きます。
2.湯が沸いたら、計量カップ等に入れて湯をどかします。
3.湯をどかしたフライパンに、バターを溶かし入れ、水を切っておいた米を入れて炒めます。塩とコショウもここでします。
4.手で米を触って温かいと感じたら、1の湯を戻します。
5.湯が沸騰したらひと混ぜして、蓋を閉めて弱火にします。
6.フライパンから、水が沸く音がしなくなったら、一旦5〜10秒強火にして、そのまま蒸らします(15分前後)。
8.
【盛り付け】
出来上がったカレーとバターライスを皿に盛り付けます。
味が足りないと感じたら、中濃ソースや醤油少量で味をととのえますが、このチキンカレーは、ピーナッツバターを入れても美味しかったです。
酒をワインに変えても美味しいです。
バターライスにはパセリを混ぜました。
スープは、味が濃いと、煮詰めた後少ししょっぱくなりますが、薄いと仕上がりに物足りなさを感じてしまいます。ここが難しい(汗)