小さめにカットした『さつまいも』パンやお菓子に使いやすいフィリングです。
★材料
(5人以上分)
さつまいも
500g
水
200g
ざらめ
50g
はちみつ
35g
塩
1g
水あめ
15g
ラムダーク
少々
煎り黒ゴマ
適量
★作り方
(30分~1時間)
1.
さつまいもを1cm角の棒状に切り、水につけて30分程度アク抜きをします。平たい更に並べラップをかけて600wで5分加熱します。
2.
水・ざらめ・塩・はちみつを鍋に入れ煮溶かし、さつまいもを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にし水分が飛ぶまで煮詰めます。
3.
水分が無くなってきたら鍋を回しながら水分を飛ばし、水あめ・ラム酒を加え、手早く混ぜサッと火にかけすぐに火を止め完成です。
しっかり水分を飛ばすことで扱いやすいフィリングになります。焦がさないように注意。量が多くて保存するときは『いりごま』を加えずに、使用するときに加える様にすると良いです。