サクサクジューシーなクロワッサン☆HBを使用するので
初心者さんでも簡単に出来ますよ!
強力粉
225g
薄力粉
55g
上白糖
30g
スキムミルク
10g
塩
5
無塩バター
35g
溶き卵
25g
冷水
140g
ドライイースト
3g
折り込み用バター
150g
ドリール
生地に使用した残り
(シロップ)
.
水
大さじ1
グラニュー糖
30g
1.
『折り込み用バター』を常温に10分置いた後、計量して、大きめに広げたラップの上に置きます。上からラップを被せ、20×20の大きさに伸ばします。その後、(冷凍庫)に入れ、カチカチになるまで凍らせます。
2.
『生地用バター』をサイコロ状に切り、こちらも冷凍しておきます。
3.
HBに生地の材料を入れ一次発酵まで済ませます。生地ができたら取り出し、ボウルに移して、《冷蔵庫》で30分冷やします。
4.
生地を取り出し、30×30に伸ばしていきます。出来るだけ綺麗な四角になる様にして下さい。
5.
凍らせた『折り込み用バター』をダイヤ型に置きます。風呂敷で包むように4辺をバターの上に被せて、つなぎ目を閉じ合わせます。ラップで包んで、(冷凍庫)に10分弱置きます。
6.
取り出した生地を30×30に伸ばし、上下を折りたたみ『三つ折り』にします。ラップで包み(冷凍庫)に10分弱置きます。
7.
再度取り出した生地を、25×30に伸ばし、左右を折りたたみ『三つ折り』にします。ラップで包み(冷凍庫)に10分弱置きます
8.
ラスト!取りだした生地を25×25に伸ばし、上下を折りたたみ(三つ折り)にします。ラップで包み《冷蔵庫》に30分置きます
9.
生地を2等分して、片方は《冷蔵庫》で寝かせてて置きます。生地を20×40に伸ばしていき、余分な部分をカットして綺麗な長方形にします。(長方形に伸ばせた場合はカットしない)
10.
二等辺三角形になる様に6等分します。底辺に1cm~1.5cm程度の切り込みを入れ、両サイドに開きながら生地を丸めていきます。
11.
30℃~35℃の場所で30分程度、二次発酵させます。二次発酵が終わったら、ドリールを塗り、200℃のオーブンで20分程度、焼成します。
12.
焼きあがったら過ぐに『シロップ』をムラなく全体に塗ります。粗熱が取れたら完成です。
とにかく手早く、生地をダレさせない様に何度も冷やしながら丁寧に作ることです。
手を冷やしながらやるとより良く出来ました☆
室温も低い方がよいです。
生地を伸ばしている最中に気泡が出来た場合は、上手く伸ばしながら麺棒で気泡を抜いて下さい。