スフレチーズケーキ

スフレチーズケーキ

料理紹介

シュワッシュワ濃厚なスフレケーキ。カップで作るのも可愛いです♪

★材料
  • クリームチーズ(フィラデルフィア)

    200g

  • 有塩バター(溶かす)

    25g

  • レモン果汁

    小さじ1

  • 卵黄

    M2個

  • グラニュー糖

    50g

  • 生クリーム

    40g

  • 牛乳

    35g

  • 薄力粉

    25g

  • 卵白

    M2個

★作り方
  1. 1.

    湯煎用のお湯を準備し、オーブンを160度に予熱しておきます。

  2. 2.

    クリーム状にしたチーズ・バター・レモン果汁を混ぜ合わせます。

  3. 3.

    卵白にグラニュー糖の半量を入れ、しっかりと角がたつまで泡立てメレンゲを作ります。その後ゆっくりと全体を混ぜキメを整えます

  4. 4.

    卵黄と残りのグラニュー糖を入れ、もったりするまで混ぜます。

    生クリーム・牛乳を入れムラがなくなるように混ぜます。

  5. 5.

    薄力粉を入れゴムベラでさっくりとダマにならないように混ぜます。(難しい場合は泡立て器で混ぜても良いです。)

  6. 6.

    先程合わせたクリームチーズ(行程2)を入れ、ゴムベラで底の方から大きくムラなく混ぜます。

  7. 7.

    綺麗に混ざったら、メレンゲの1/3を入れ手早く混ぜ生地を緩くします。
    残りのメレンゲを入れ気泡をつぶさないように底の方から大きくムラがなくなるように大きく混ぜます。

  8. 8.

    今回は「WECK Mold Shape 160」を使用してます。生地を大体6等分になるように容器に入れます。

  9. 9.

    準備しておいたオーブンに入れ160度40分、湯煎焼きにします。

  10. 10.

    オーブンから取り出したらすぐにトッピング用粉砂糖やお好みの果物を盛り付けてどうぞ。
    オーブンから取り出して数分すると萎んでしまいますが、冷やして食べてもまた、違った美味しさが楽しめます。

  11. 11.


    同じ分量で18cmの丸型も焼けます。焼き時間は160度湯煎焼きで50分、様子を見ながら焼いてみて下さい。

  12. 12.

    cottaさんで扱っているプリーツカップだと12個分焼くことが出来ます。焼き時間はだいたい同じですが様子を見て調節して下さい。

★ワンポイントアドバイス

お好みで底にスポンジケーキを薄く敷いても美味しいです。
材料は室温にしておきます。
事前に湯煎用のお湯を準備しておくとよいです。
オーブンの焼成温度・時間は目安ですのでお手持ちのものに合わせて調整して下さい。

スフレなので時間が経つと萎んでいきます。