ニンニクも味の素も使わない炒め物。「タケノコチャンプルー」それに「3食そうめん」 レシピあり

ニンニクも味の素も使わない炒め物。「タケノコチャンプルー」それに「3食そうめん」
  1. おいしそう!

「和食」といえば、刺し身や煮物、焼き物、蒸し物、吸い物などが中心で、「炒め物」は一般に含まれません。 「精進料理」の大きな影響をうけた和食でしたが、中国で炒め物が行われるようになったのは、禅宗が盛んだった「宗」の時代以降のことで、そのころには日本は、中国とは異なった、独自の道を歩むようになっていたということなんでしょう。 だから現代、家庭で炒め物をするとなると、どうしても「中華風」になってしまう。......

高野俊一さん

高野俊一さん

53歳バツイチ独身一人暮らしのフリーライター。デモや差別カウンターにときどき参加。好きな女優は松嶋菜々子。