祖父のふるさと、高知のごはんです。本来はツナでなくアジの開きを焼いてほぐした身を使います。手間は少しかかりますが味、香り、脂の美味しさはバツグンなので時間があれば試していただきたいです^^
★材料
(2人分)
茄子
2本
ツナ缶
1缶(70g前後)
長葱
1/2本を小口切りに
大葉
4~5枚を細切りに
あれば煎りごま
ひとつまみ
EXVオリーブオイル またはサラダ油
適量(茄子の加熱用)
ポン酢など
お好み量で
★作り方
(15~30分)
1.
茄子は2〜3等分に切り、さらに縦半分に切ります。
2.
ツナ缶は余分な水分( 油分 )をペーパーで除いておきます。
3.
茄子を加熱します。
切った茄子は水分をおさえてすぐに多めの油で焼きます。
(揚げてもOKですがしっかり油を押さえます)
4.
盛りつけます。
お皿に茄子、そしてその上にツナをのせます。さらにねぎ、大葉をのせ、煎りごまを散らします。
5.
全体にポン酢などをかけて混ぜてからいただきます。
・の茄子は隠し包丁を入れたり、茶筅切りにしてもきれいに仕上がります。
・ポン酢のほかにした希釈した麺つゆにそれぞれわさびや柚子胡椒、おろし生姜で食べるのも美味しいです。わが家は煎り酒をかけています。