秋から冬の簡単オードブル3種。

秋から冬の簡単オードブル3種。
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

市販の最中の皮を器代わり使って、混ぜて盛るだけの簡単オードブルに。
最中の香ばしさがとても心地いい食感です。
上の分量でかぼちゃとコンビーフは12コ前後、
マスカルポーネは7〜8コくらい作れます。

★材料

  • A かぼちゃ

    正味量 100g

  • A EXVオリーブオイル

    大さじ1/2〜

  • A 塩、胡椒

    少々ずつ

  • A あればナツメグ

    少々

  • B ゴルゴンゾーラチーズ

    30g

  • B くるみ( 無塩 )

    10g

  • B はちみつ

    小さじ1

  • C コンビーフ

    80g(ひと缶)

  • C マスカルポーネチーズ

    100g

  • C 塩、胡椒

    それぞれ適量

  • 最中の皮

    15コ

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    【材料補足】
    最中の皮は製菓材料店で売っています。
    これは富澤商店で20個入り189円でした。

  2. 2.

    A①
    【かぼちゃサラダ】
    かぼちゃはレンジなどで加熱し、皮を除いて丁寧につぶします。

  3. 3.

    A②
    熱いうちにオリーブオイルを混ぜ、塩と胡椒で味を整えます。
    あればここでナツメグも加えて出来上がりです。

  4. 4.

    B①【 ゴルゴンゾーラとくるみ】
    ゴルゴンゾーラは室温にしてからヘラなどで滑らかにします。

  5. 5.

    B②
    小さめに割ったくるみとはちみつを混ぜて出来上がりです。

  6. 6.

    C【コンビーフ】
    コンビーフをほぐしマスカルポーネチーズを混ぜます。しっかりめに塩と胡椒で整えたら出来上がりです。

  7. 7.

    【盛り付け】
    それぞれを最中の皮にのせます。バターナイフで盛り付けると手早くできます。

  8. 8.

    【おまけ】
    コンビーフとかぼちゃは少し残ったので翌日、最中を別添えでいただきました。

★ワンポイントアドバイス

・かぼちゃのトッピングはかぼちゃの種、コンビーフにはピンクペッパーを使っています。
・難点は湿気やすいので盛り付けたらので早めに食べてください。
・クラッカーや薄切りバゲットでも代用できます。

イェジンさん

イェジンさん

韓国宮中飲食/韓国家庭料理愛好家。 オリーブオイルソムリエ。 ( 日本オリーブオイルソムリエ協会認定 ) * 福岡生まれの福岡育ち。 相方と二人暮らしの主婦。 * キムチさえ食べれなかった私が ソウル留学中に韓国料理の美味しさ、 美しさ、効能を知りました。