7月第2週の教室、少し昭和な和食

7月第2週の教室、少し昭和な和食
  1. 1
    おいしそう!

ぐずぐずのお天気が続いています、洗濯困るわ~台風つかづいてるし、来週もどうなんでしょうか。 という天気の中で、初夏のお料理です。私が若いころ(昭和ですね)習ったお料理です。 主菜のほうれん草と牛肉のごまあえ、普通のほうれん草のごまあえにおだしで煮た薄切り牛肉をいっしょに合えた品です。牛肉は切り落としで十分だし、材料も普通のものだし、量もお好みに作れます。 見た目の華やかさはありませんが、普段......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。