11月前半の教室、新米もち米でお赤飯

11月前半の教室、新米もち米でお赤飯
  1. 1
    おいしそう!

炊飯器でおこわを炊きます、赤飯は小豆を前もって茹でておくだけ。栗おこわだったら、栗剥くだけ!水加減を憶えれば簡単です。もっちりしたごはんはやはりアジアのおいしさです。 蒸し物は、白菜、豚肉、春雨、えりんぎ。ちょっと盛り付けるときにく連れましたが、家族なら土鍋で蒸してそのまま食卓に持っていけば大丈夫です。 ※教室は分けないと。。。 丁寧に作る「ぎせい豆腐」は、加熱方法で食感が変わります、便利なレンジ......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。