蕗を煮る、少し寂しい時間

蕗を煮る、少し寂しい時間
  1. 3
    おいしそう!

教室の方に蕗(ふき)をいただきました。早生でなく路地ものなので細くてキレイです。ざっくりとお揚げと炊きあわせました、夕食用なのできっちり味付けです。しゃきしゃき食感がおいしいです。 5月、初夏の味です。 蕗は少し下ごしらえが必要です。板擦りして、鍋ギリギリの長さに切り、茹でて、水にとったあと、皮を剥きます。 モクモクとこなす作業ですが、昨年まで母とおしゃべりしながら手際よくこなす作業でした。今年は......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 30年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。