3月前半の教室、初回事件がいっぱい、私もいっぱいいっぱい レシピあり

3月前半の教室、初回事件がいっぱい、私もいっぱいいっぱい
  1. 3
    おいしそう!

桃の枝ものが売っていたので、季節だしと買ってみたら、見た目よりも早くに準備された品らしく、つぼみが落ちて寂しい枝になってしまいました、悲しい。さて、3月です。 丁寧に作る鶏そぼろと炒り卵、春らしいさやえんどうと実で春の三食どんぶりを作ります。 添えに紫キャベツの塩もみと梅干しです。 最近のお弁当のトレンドは緑、黄、そして紫を入れること、パーツとして紫芋とか添えるわけです、分量が大事かと。 これに桜......

村山料理教室さん

村山料理教室さん

村山料理教室は、名古屋市中区上前津の自宅マンションにて開いている料理教室です。 20年ほど前は自然食(マクロビオティックという言葉がなかったので)中心だったのですが、あまりにも窮屈、楽しさがないので教室の料理は和、洋、中華とジャンルを決めず、普通のキッチンでできるものを基本的に4品作っています。 ブログは教室の週代わりの献立や様子のほかに、私の家族の生活をつづっています。