棒餃子

棒餃子
  1. 8
    おいしそう!

料理紹介

この「棒餃子」は、特別な皮を使っているわけではなく、普通の餃子の皮をつなぎ合わせています。
いつもの餃子より、ちょっと変わった見た目なので、「インパクト」も楽しめますよ。

★材料

(2人分)

  • 餃子の皮

    24枚

  • 100ml

  • ごま油

    大さじ2

  • <タネ>

    以下の通り

  • 豚ひき肉

    100g

  • キャベツ(粗みじん)

    150g

  • ニラ(粗みじん)

    1/4束

  • ショウガ(みじん切り)

    1片

  • 醤油・酒・ごま油

    各大さじ1

  • 塩・胡椒

    少々

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    キャベツに、塩小さじ1(分量外)を振ってもみこむ。
    冷蔵庫で30分おいたら、絞って良く水気を切る。
    ボウルに<タネ>を全て入れて混ぜ合わせる。

  2. 2.

    まず、餃子の皮を2枚並べる。
    その上に、フチに水をつけたもう1枚の皮をのせる。
    細長く具をのせ、皮のフチに水をつけてとめる。

  3. 3.

    熱したフライパンに油の半量を入れて、強火で餃子を焼く。
    ほんのりと焼き色がついたら、水を流し入れる。
    強火で蓋をして3分蒸す。

  4. 4.

    蓋を取り、残っている水気を飛ばす。
    残りの油をまわし入れ、香ばしく焼き上がったら完成。

★ワンポイントアドバイス

水っぽくならないように、良くキャベツの水気を切りましょう。

パすけさん

パすけさん

野菜と料理が大好き!毎日のように作っています♪