レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
こんにちわ。 七夕に索餅を作りました。 奈良時代には七夕の日に食べて1年の無病息災を願っていたという 揚げ菓子。 小麦粉と米粉をねって塩で味付けしたシンプルなお菓子です。 それが、さくめん・・・そうめん・・・となり 今の七夕そうめんの由来になったといわれてます。 素朴なお菓子が大好きな我が家の子供たちには すごく好きな味のようで。 大好評でした 簡単なので、作......
卵不使用!米粉で和風ポ...
豆乳と米粉100%のマ...
米粉100%のパン
ジャスミン米で卵と葱の...
累計販売数30万食突破!テレビ番組で紹介されまし...
缶の中身の約7割はかにの棒肉という贅沢さ。
山口県産のとらふぐをオイルで仕上げた上質な味わい...
かわいい!テレビ埼玉との特別コラボ上生菓子を発売...
手土産に!年間350万個の販売実績を持つ逸品
期間限定!桜の風味豊かな華やかな逸品