夏のハンバーグ

夏のハンバーグ
  1. おいしそう!

料理紹介

色とりどりの夏野菜を炒めに煮にして,ハンバーグに添えました。
あまり煮込まずに仕上げてハンバーグのソース代わりに♪

★材料

  • 玉ねぎ

    中1個

  • ナス

    2個

  • ピーマン(赤でも緑でも)

    2個

  • トマト

    中2個

  • セロリ

    半本

  • あればズッキーニ

    半本

  • あればカボチャ

    100g

  • ♣オリーブ油

    大さじ3

  • ♣塩

    小さじ1

  • ♣コショウ

    適量

  • ナス用の塩

    小さじ1

  • ♥ニンニクみじん切り

    ひとかけ分

  • ♥あればローリエ

    2枚

  • おうちハンバーグ

    人数分

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ナスを縦四等分にして2〜3センチ角に切る塩小さじ1をまぶして10分おく。
    しんなりしたら水洗いして軽くふいておく。

  2. 2.

    玉ねぎ,セロリ,ピーマン、ズッキーニかぼちゃはナスと同じに2〜3センチ角に切りそろえる。

  3. 3.

    トマトは皮を湯むきして、大きめのみじん切りにする。

  4. 4.

    油大さじ11/2をフライパンに入れて♥を入れて弱火香りがでるまで炒める.中火にしてナス軽く焦げ目つくまで炒めておく。

  5. 5.

    鍋に残りの油を中火で熱してピーマン以外の②の野菜を炒める.玉ねぎが透きとおったらトマトを入れて水分を飛ばす様に炒める。

  6. 6.

    5〜6分炒めたら、なすとピーマンを入れて混ぜて蓋をして弱火にして10~15分ほど蒸し煮にする
    ♣の塩こしょうで味を整える

  7. 7.

    ハンバーグはおうちで作るいつものハンバーグをご用意ください。

  8. 8.

    ハンバーグの横にたっぷりと盛りつけて、ソース代わりにして食べる。

★ワンポイントアドバイス

トマトが酢っぱい場合は、隠し味で少しお砂糖を加えてみて下さい。
ラタトューユ(カポナータ)のようにクタッとは煮込まないで、野菜の形を残します。
野菜は全部揃わなくとも、あるものでお作りください。