野菜の“力”スープ ~洋風雑煮~

野菜の“力”スープ ~洋風雑煮~
  1. おいしそう!

料理紹介

力はお餅の意味!鶏ガラでとったストックに、たっぷりの野菜で作ったスープ。それにお餅をクルトン代わりに加えた、スタミナスープです。風邪を引いた時や体力低下の時絶対にお勧めの一品です!

★材料

  • 鶏ガラ、ローストチキンの残骸などでもOK

    1羽分

  • たまねぎ、適当な大きさに切る

    大1個

  • 人参、皮を剥き適当な大きさに切る

    1本

  • セロリ、適当な大きさに切る

    1本

  • じゃがいも、皮を剥き適当な大きさに切る

    1個

  • トマト、皮を剥き適当な大きさに切る

    1個

  • 鶏ガラスープの素

    1.3lの液体分

  • 塩こしょう

    適宜

  • 人数分

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    鍋に鶏ガラと水(1.5リットル以上)を加え火にかける。煮立ったら火を弱め蓋をし、1時間程度ボイルする。

  2. 2.

    ガラを処分し、ストックはキッチンペーパーを敷いたざるで漉し、汚れや余分な脂肪分を取り除く。

  3. 3.

    2のストック1.3リットル分を、ガラの汚れをしっかり綺麗に洗い流した鍋に入れ、再び火にかける。

  4. 4.

    3が煮立ったら全ての野菜と鶏ガラスープの素を加える。火を弱め蓋をし、野菜が柔らかくなるまで30~40分煮る。

  5. 5.

    4を火からおろす。粗熱が取れたらブレンダーやミキサーなどで攪拌する。再び火にかけ、塩こしょうで味を調える。

  6. 6.

    焼いた餅を器に載せ、上から熱々のスープをかける。

★ワンポイントアドバイス

詳しくは私のブログ記事をご覧くださいませ。http://ameblo.jp/cookinglish/entry-11127977988.html

Asahiさん

Asahiさん

I live in US with my British husband. I like cooking and enjoy challenging myself with new recipes. I'd like to share my recipes with other people who have similar interests to mine.