おむすびの昼食 レシピあり

おむすびの昼食
  1. おいしそう!

これって、何かわかりますか? Nさんにもらった京都のお土産です。 食べられます。 しょっぱいです。保存食です。 一休禅師で有名な大徳寺で売られているのです。 お解りですよね〜〜 そう! 大徳寺納豆 です。 作り方は発酵させた大豆を塩水に漬けて、天日で干します。 乾燥した納豆という感じです。夏の間に一年分が作られるそうです。 そのまま食べる他にも、佃煮のように、ご飯のおかずにしたり・・・、 今日はお......