定番おでんを ハーブおでんに変身 ブーケガルニ×野菜の捨てるところ×白だし

定番おでんを ハーブおでんに変身 ブーケガルニ×野菜の捨てるところ×白だし

料理紹介

ハーブが香るベジブロスにお上品な白だし
これだけで いつものおでんが ぐっとお洒落なおもてなしに変身?

★材料
  • A ブーケガルニ

    1袋(ティーバックタイプ)

  • A 水

    1L

  • A 野菜の皮、切れ端など

    今回は玉ねぎの皮と大根の皮と端キレ、ヘタを両手一杯分使用

  • A 白ワイン又は酒

    小さじ2

  • 白だし

    適宜

  • お好みのおでんの具

    適宜

★作り方
  1. 1.

    A の水、皮、ブーケガルニを入れ、
    水から中火で沸騰したら弱火にして30分
    皮とブーケガルニを取り出します
    ※これだけでハーブベジブロスのスープストックが完成です

  2. 2.

    1に白だしを入れ 味の濃さを調え(ご家庭の濃さに調節して下さい)
    お好みの具を入れ弱火でことこと煮て。
    ハーブおでんの完成。

  3. 3.

    参考:我が家のハーブおでん
    関東なので ちくわぶは絶対必須!!

★ワンポイントアドバイス

写真では使用したブーケガルニがどんなやつかわかる用におでんに乗せてますが、実際はベジブロスを作る時のみ使用です。
おでんにバターをひとかけら落としても
このハーブ味とマッチして めっちゃ美味しいです!

★よろこばレシピ エピソード

うお! どこの国のおでん?
って聞かれました~~~。