ポーリッシュ法で。カンパーニュ・フリュイ♪

ポーリッシュ法で。カンパーニュ・フリュイ♪
  1. 13
    おいしそう!

「ポーリッシュ法」ってご存知ですか?19世紀前半にポーランドで誕生し、粉の20~40%に、同量の水とイーストを加える製法です。水分をとても多く配合するため、「水種法」とも呼ばれています。このパン生地は柔らかすぎて、手で捏ねることは困難なので、ヘラでパンチ(パン用語でガス抜き)を数回行いながら発酵させていきます。生地が、ものすごく扱いにくいので、毎回作るたびに、「もう二度と作ることはあるまい…。」と......

ユウさん

ユウさん

夫の海外駐在にて2014年9月からシンガポール、 2019年6月からロンドン在住。 結婚12年目の2017年にシンガポールで生まれた息子と3人暮らし。 パン作りが趣味で北欧雑貨LOVEの平凡なアラフォー主婦の平凡な日々