茹で小豆・つぶしあん・サラダなどの料理に 小豆の水煮《鍋と炊飯器それぞれで作る方法》 レシピあり

茹で小豆・つぶしあん・サラダなどの料理に 小豆の水煮《鍋と炊飯器それぞれで作る方法》
  1. 8
    おいしそう!

先日乾物のコンテストで受賞させていただいたレシピでは、大豆を水戻しせずに炊飯器で炊いていましたが、今回も同じように小豆を炊飯器で茹でる方法を、鍋で茹でる方法と共にご紹介します。 炊飯器の場合、茹でこぼしが不要なら水と小豆を入れてスイッチを押すだけです。 とは言え、小豆は中央まで熱が通りやすいのでそもそも水戻しの必要はなく、鍋で炊く場合も足りなければ水を足しながら柔らかくなるまで茹でていくだけ......

anさん

anさん

お菓子の型が好きで、現在1000個ほど所有。熊本にて経営に携わっている自家焙煎珈琲専門店にて焼き菓子作り等を担当しています。 フェリシモ「大人のあんこプログラム」アレンジレシピ監修/cottaコラム連載中/ハウス食品スパイスアンバサダー/Ameba公式トップブロガー ほか