レシピブログ
コーヒーの実は収穫したあとに種=豆を取り出しますが、その実の部分は赤く熟すことからコーヒーチェリーと呼ばれます。 その部分を乾燥させ、粉末にした状態のものをいただきました。(PRではなく仕事のつながりで) そもそもコーヒーの生の実を食べる機会は多くありませんし、今回のものは国産なので、そうなると更に希少です。 香りはほのかに甘酸っぱいのですが、味は甘みがあるわけではなくほのかな酸味と苦みが......
バカルディとチェリーの...
スパムとチェリートマト...
ダークチェリーのチーズ...
チェリートマトの冷製パ...
ベストおとりよせ大賞!2年連続 お母さんが席を立...
美味アワード2023グランプリ受賞 名物鯛かぶと...
サプライズなどには冷凍タイプがおすすめ!幸せの鯛...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(2?3人前...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(4?5人前...
ビールのお供に最適! 博多名物「酢モツ」(4~5...