かんぱちの漬けちらし夕食

かんぱちの漬けちらし夕食
  1. おいしそう!

料理紹介

伊勢丹デパ地下でかんぱちを試食脂が乗り天然物で薄くスライスしてもらい、サッとご飯でした。母が好きな切り昆布炒めもお勧めです。

★材料

(4人分)

  • 1酢飯

    2カップ

  • かんぱち腹身薄切り

    1サク分

  • 山葵醤油

    適量用意

  • 胡麻・紫蘇千切り

    適量

  • 2切り昆布

    1パック

  • 揚げ蒲鉾

    1枚

  • 粉末だし

    小1

  • 酒・醤油・サラダオイル

    各小2

  • 生姜千切り

    小1かけ分

  • 3ゴーヤ

    小1本

  • 韓国海苔

    1枚

  • 胡麻油

    大1

  • 粉末和風だし

    小2分の1

  • 4きゅうり

    2本

  • 昆布水

    200cc

  • 小1

  • 紫蘇千切り

    2枚分

  • 5豆腐

    小1丁

  • だし汁

    600cc

  • 塩・酒

    小2分の1・大1

  • 刻み三つ葉

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    漬け刺身を酢飯にトッピングして、千切りの紫蘇・ごまをトッピングする、

  2. 2.

    熱湯で揚げかまぼこの酸化したオイルを取り除き、薄くカットし、生姜、切り昆布と調味料でサッと炒める

  3. 3.

    ゴーヤはワタを取り薄切りし、塩で揉んでサッと茹で、冷水で色止めし、韓国海苔、調味料で和える

  4. 4.

    おだしに調味料を加え、豆腐と刻み三つ葉で椀を作る

  5. 5.

    胡瓜は食感良く縦切りにし、調味水で1日味を冷蔵庫でつける

★ワンポイントアドバイス

かんぱちは、腹身に脂が乗って美味しいと店員さんに教えて頂き購入!デパ地下で薄くカットしてもらい、手間無しでした!

Oriental Mamaさん

Oriental Mamaさん

楽しい愛デア創作料理が大好きです。 ずっと続けている料理公募で認めていただけたレシピで、是非ボランティア料理教室を開催したい夢があります。 http://ameblo.jp/34314777/