【小倉グルメ】駅前の肉まん・旦過市場の「ぬか炊き」に焼き鳥!昭和カルチャーが今も生きる街

【小倉グルメ】駅前の肉まん・旦過市場の「ぬか炊き」に焼き鳥!昭和カルチャーが今も生きる街
  1. おいしそう!

食限定の取材歴25年、フードライターの浅野陽子です。 前回の記事 に引き続き、GW九州旅行で食べ歩いた地元グルメを深く掘り下げるシリーズ。 今回は小倉(こくら)の地元グルメをご紹介。 東京から「のぞみ」に乗ると、博多の一つ手前の駅。行ったことありますか? 駅前の商店街から始まり、どこの街とも似ていない、独特の昭和カルチャーが今も生きる街でした。 ▶︎前回の記事はこちら:「 【源平合戦と門司港レトロ......

浅野陽子さん

浅野陽子さん

フードライター&エディター。食とワイン限定の取材歴15年目以上。ブログ「フードライター浅野陽子の『美食の便利帖』」毎日更新中です!【執筆実績】dancyu、ELLEatable(エルアターブル)、おとなの週末、日経レストラン(現在は休刊)他多数。2012年「妊婦食堂」(ダイヤモンド社刊)を編集者として企画出版。