トースターで気軽に作ることができる伊達巻きです♥
どなたでも失敗することなく簡単に作ることができます。
★材料
(5人以上分)
はんぺん大
2枚
卵
6個
*砂糖
大さじ3
*酒
大さじ2
*みりん
大さじ2
★作り方
(15~30分)
1.
フードプロセッサーに小さくちぎったはんぺんを入れ、*を入れ卵を少しずつ加えます。
※卵は一気に加えると溢れますので注意です。
2.
トースターを220℃に余熱し、トースターの天板にクッキングシートをしき箱型を作ります。
※隅はホチキスで留めました。
3.
2に1をゆっくりと流し入れ220℃のトースターで15分程度焼きます。
4.
大きめの巻きすに焼き目が上になるように置き、一気に巻きます。
※海苔巻きを巻く要領で。
5.
4の巻き終わりを下にして輪ゴムで3カ所留めます。冷めるまで置いておきます。
5で出来上がった伊達巻きは次の日になるとよりしっとりして切りやすくなりますよ。
先日お弁当に入れてみたのですが、夫の同僚からも「ふわふわなんだけどぉ~」と言われるほどふわふわな伊達巻きです。
毎年のお節の定番で家族からも大変喜ばれています。