何といってもドキドキワクワクのゲーム性が加わるだけで、パーティは大盛り上がり…。そこで、ロシアン・ルーレットの要素を取り入れたのがこのレシピで、美味しく食べて楽しむことのできるキューブのゼリー寄せ素麺には、大辛の当りが…。
昆布だし汁
500ml
塩
2つまみ
淡口醤油
小匙2
みりん
小匙2
粉末ゼラチン
10g
そうめん
1束
長葱
1本
レタス
適宜
A: ハウスのっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>
大匙3(9個分)
B: 柚子こしょう
適宜 (9個分)
C: 万願寺唐辛子
1本 (2個分)
C: 柚子こしょう
適宜
1.
長葱と万願寺唐辛子はみじんに切っておく。
2.
昆布だし汁に塩・淡口醬油・みりんを加え、粗熱を取ったら水でふやかしたゼラチンを静かに溶かし固まる直前まで冷やし、長葱のみじん切りを混ぜ込む。
3.
②の少量を、製氷トレー(大粒用)に入れ、冷蔵庫で半分ぐらい固める。
4.
素麺を半分に折って茹で、冷水に取って冷やし、20等分しておく。
5.
④のうち9個は、Aのハウスのっけてジュレ<柚子こしょうぽん酢>を芯にして丸め、②のトレーに入れる。
6.
次の9個は、柚子こしょうを芯にして丸め、②のトレーに入れる。
7.
残った2個は、柚子こしょう少量と万願寺唐辛子のみじん切りを芯にして丸め、②のトレーに入れる。
8.
A・B・Cの全てがトレーに入ったら、残りの②をトレーに注ぎ、冷蔵庫で冷し固める。
9.
大皿にレタスを敷き、よく固まった⑧をランダムに並べて、完成。
つゆゼラチンと長葱を混ぜ、ある程度固まり始めてからトレーに入れる。
手の上で素麺のポケットを作りのっけてジュレを入れる。
つゆゼラチンは通常より少しかために作る。