お酒に合う食べ物として餃子を思い浮かべ、それを焼きそばにしてみました。冷蔵庫の残り物で手軽に作れます。餃子のタレの味で、すごくビールに合うのでご紹介します。
焼そば 中華風醤油味
1袋
ひき肉
130g
玉ねぎ
中1こ
キャベツ
130g
青ネギ
100g
にんにく
1かけ
生姜
1かけ
みりん
大1パイ
酢
大1パイ
鶏ガラスープの元
大1パイ
酒
大1パイ
ごま油
適量
ネギ油
適量
サラダ油
適量
こしょう
少々
水
半カップ
ラー油
適量
1.
にんにく、生姜、玉ねぎ、キャベツ、青ネギをみじん切り
2.
フライパンにサラダ油を引き、にんにく、生姜を炒めてひき肉を炒める。酒を入れて臭みを取る。
3.
玉ねぎを入れ、あめ色になるまで玉ねぎを炒める
4.
キャベツを入れ、こしょうを入れ少し炒めてから青ネギを炒める(具材)
5.
具材を一度出して、フライパンを洗う
6.
ボールに焼きそば付属の粉末ソースとみりん、酢、鶏ガラスープの元、水を混ぜあわせる(タレ)
7.
フライパンにごま油とネギ油を引き、麺のみを炒める
8.
麺を炒めたら具材とタレを入れて炒める
9.
皿に盛って完成。食べる前にラー油をかける
具材の量が多いと最後は具材だけ溜まってしまって箸では食べにくいです。具材は少なめで調度良いと思います。
またいろんな油を沢山使用しますのでそこはお好みで調節してください。