焼き厚揚げの節約3点おかず鍋レシピ

焼き厚揚げの節約3点おかず鍋レシピ
  1. おいしそう!

料理紹介

前日2枚50円で買った厚揚げを使ったレシピを考えました。
グリルでこんがり焼いた厚揚げは、かみごたえがあり、お肉のような食感です。もやし、ニラから出るだしをいかし、全体的にはあっさりした味で味ぽんにもあいます。

★材料
  • 厚揚げ

    2枚

  • もやし

    1袋

  • ニラ

    1/2袋

  • 大さじ1

  • ひとつかみ

  • 適量

  • ミツカン味ぽん 

    適量

★作り方
  1. 1.

    厚揚げを2cm角くらいに切る。ニラは2cmの長さに切る。コンロのグリルかオーブントースターで焼き目がつくくらい焼く。

  2. 2.

    1を焼きながら鍋に、水、酒、塩を入れて沸騰させる。

  3. 3.

    もやし、ニラを鍋に入れて火を通す。

  4. 4.

    焼けた厚揚げをもやし、ニラの上にのせる。

  5. 5.

    器に「味ぽん」を入れ、できあがった鍋をつけていただく。

★ワンポイントアドバイス

お好みですが、厚揚げは最初はパリパリ感を味わうため、火の通ったもやし、ニラの上にのせるといいと思います。

アオッキーナさん