生姜ジャムの風味がチーズ生地とよく合い底にリンゴのキャラメリゼを敷きこむことで一層バランスのとれたチーズケーキになりました。
是非!
クリームチーズ
200g
グラニュー糖
120g
サワークリーム
200g
卵
3個
生クリーム35
200cc
コーンスターチ
30g
生姜ジャム
40g
ビスケット
100g
バター
50g
リンゴ
1玉
バター
20g
グラニュー糖
80g
18cmの丸型
1台分
1.
型に薄くバターを塗りクッキングシートを型通りに切りはりつける。
型の底にビスケットの土台をつくる。
袋にビスケットを入れ麺棒で砕く。溶かしバター50gを入れ混ぜる。
型の底に押しながら敷き詰める。
2.
チーズ生地を作る。
クリームチーズは電子レンジで柔らかくし、グラニュー糖を入れホイッパーですり混ぜる。
サワークリーム、卵、生クリーム、コーンスターチを順に入れ、その都度よく混ぜる。
別のボウルに漉し器で生地を漉す。
生姜ジャムを入れ混ぜる。
3.
リンゴは綺麗に洗い5mm厚さくらいのスライスにする。
フライパンにバター20gを入れ溶かす。
リンゴのスライスも入れソテーする。
水分が出てしんなりしたらグラニュー糖80gを入れキャラメル状に和える。
4.
型の底にリンゴのキャラメリゼを並べながら敷き詰める。
その上にチーズ生地を流す。
型の外側をアルミホイルで覆う。
5.
湯銭のオーブン190℃で30分160℃で30分焼成する。
焼き上がったら冷まし、冷蔵庫でしっかり冷やす。
リンゴはバターのソテーの際水分を飛ばすようにし、グラニュー糖を加えキャラメリゼする。