おにぎりで八重たんを作ってみました。髪はハム、はちまきとたすきははんぺんを使っています。
ご飯
茶碗1杯
鮭ふりかけ
適量
ハム
1枚
はんぺん
少量
赤ウインナー
少量
チーズ
少量
ケチャップ
少量
海苔
少量
ふりかけ(ピンク)
少量
1.
ご飯の1/4ほどはふりかけでピンクに色付けし、残りは鮭ふりかけを混ぜ、肌色に色付けします。
顔、体、耳、髪の毛をおにぎりで作ります。
2.
ハムをカットして髪の毛を作り、顔のおにぎりに乗せ、ラップを巻いてしばらく落ち着かせます。
はんぺんを細めにカットし、はちまき、たすきを作り、
それぞれ、頭と、体に配置します。
3.
お弁当箱に詰め、赤ウインナーとハムで口を作り、海苔をカットして、目を作ります。瞳はチーズをストローで抜いて作ります。ケチャップで頬をつけたら完成。
ハムとはんぺんはフライパンで軽く焼いて火を通しています。